平成 13 年の厚生労働省の通達により、光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部 等 を 破壊する行為については医師のみ行える医業としてエステサロンでは永久脱毛が行えないことになりました。
医療用機器を使わない場合も、出力を下げ、永久脱毛など医療行為はできず、減毛のみの安全な施術をしなければいけなくなりました。 (詳細は資格のページをご覧ください)

除毛・減耗エステを受ける場合の流れと注意点です。
 |
 |
ワックス脱毛や光ライト脱毛など、エステサロンの情報を集めましょう。
最近はインターネットの活用により、サロン発信の情報だけでなく口コミなどユーザー目線の情報収集も可能になってきました。
最初の脱毛はワキから始める方がほとんどです。効果も高く、1回でも減り易いのが特徴です。
初回お試しキャンペーンなどを利用するのも良いでしょう。
|
※除毛・減耗箇所は脱毛後1~2ヶ月は日焼けをしないようにしましょう
※体質によりますが、場合によっては赤みがでたりします |
 |
 |
除毛・減耗したい箇所や注意点を聞いておきましょう。
・入浴等の制限
・一定期間、日焼けを避ける必要があります。旅行などの予定がある場合は事前に相談しておきましょう。 |
 |
 |
実際に施術をしてもらう場合は同性のエステティシャンが行います。
後から赤みが出る場合もあります。
※必ずテスト照射をしてもらいましょう。
※目立たない箇所を照射し、一定時間経過しても異常がない場合のみ施術を受けるようにしてください。 |
※施術中に耐えられない痛みがあった場合はエステティシャンに伝えましょう。 |
 |
 |
毛周期に合わせて定期的な施術が必要です。
多くの場合、セットコースがあります。
エステサロンの機器は出力が弱いので、ワキやVIOなど濃い毛の減毛には効果的ですが、腕や胸など産毛には反応しづらく、回数が必要になります。
エステサロンの長期契約は、途中解約が可能です。
しかし、全額保障ではありませんので、よく考えてから契約しましょう。 |
|
※トラブルの例
・回数無制限や1年で6回などのコースを契約したものの、予約が取れない
・施術を受けても効果がほとんどない。満足いく効果が出なかった
・施術後、赤みやかゆみなどの皮膚トラブルがでてしまった |